資産運用(老後の備え)ファイナンシャルプランナーの資格、取りっぱなしになってませんか? 2022年1月23日にファイナンシャルプランナー(以下FP)2級と3級の試験が実施されます。2級と3級を合わせて、毎回15万人ほどの方が受検されます。 筆者は2021年にFP3級、2級を取得 2021年6月30日にFP3級合格...2022.01.09資産運用(老後の備え)
雑記2021年ふるさと納税の返礼品たち 12月のRakutenスーパーSALEで、2021年のふるさと納税を完了しました。今年は5つの自治体に寄付しました。 私は昨年からふるさと納税をやっていますが、ご多分に漏れず、返礼品に惹かれた自治体に寄付しています。 ふるさと...2021.12.07雑記
雑記ふるさと納税は三位一体で楽しむもの 皆さん大好きふるさと納税ですが、まだやっていない方のために、サクッとふるさと納税のメリットをおさらいします。ふるさと納税は三つの観点で楽しめますよ! ふるさと納税とは:あなたが応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。ふるさと...2021.06.13雑記
雑記会社員なのに確定申告をe-Taxで実施 2021年2月11日に確定申告をe-Taxで行いました。確定申告は本来2月16日~3月15日に実施することになっていますが、e-Taxは期間前から提出できるみたいです。 ※令和2年分の確定申告期限は、令和3年4月15日まで延長された...2021.02.24雑記