温泉巡りGWは一人旅でリフレッシュ 私は「転地効果」を求めて一人旅に出かけることがあります。 転地効果とは、「日常生活を離れて、いつもと違った環境に身を置くことで、五感が刺激され、自律神経の中枢に作用し、 リラックス効果が得られる」というものです。 私は2022...2022.05.09温泉巡り
転職転職後3週間経過した状況を振り返る 「3日、3週間、3ヶ月、3年の法則」みたいな言葉があります。 何かの目標を立て結果を振り返るときに都合の良い期間が3日、3週間、3ヶ月、3年ということかと思います。 私はこの4月に転職し、3週間が経ちました。 この法則に...2022.04.16転職
資産運用(老後の備え)20年働いた退職給付金がたったの300万円!? 私は2022年3月末をもって約20年間勤めた会社を退職しました。 銀行口座に振り込まれる退職給付金は、約300万円です。 今回の記事では、・退職給付金とは・私が選んだ退職給付金の受け取り方・20年も働いたのになぜこんなに退職給...2022.04.02資産運用(老後の備え)
転職氷河期世代の転職活動記⑧ ~内定出たので総括編~ 私は40代半ばの役なし会社員です。2021年8月に転職エージェントに登録し、翌9月から転職活動を開始しました。 活動を開始して6カ月。ある企業から内定をいただくことができました。 これまでの戦績は、・書類応募:7社・書類通過:...2022.03.11転職
転職氷河期世代の転職活動記⑦ ~2社目の一次面接と最終面接~ 私は40代半ばの役なし会社員です。2021年8月に転職エージェントに登録し、翌9月から転職活動を開始しました。活動を開始して4カ月が経過しましたが、まだ内定は出ていません。 2021年12月末時点の戦績は、・書類応募:5社・書類通過...2022.01.30転職
資産運用(老後の備え)ファイナンシャルプランナーの資格、取りっぱなしになってませんか? 2022年1月23日にファイナンシャルプランナー(以下FP)2級と3級の試験が実施されます。2級と3級を合わせて、毎回15万人ほどの方が受検されます。 筆者は2021年にFP3級、2級を取得 2021年6月30日にFP3級合格...2022.01.09資産運用(老後の備え)
転職氷河期世代の転職活動記⑥ ~初めての最終面接~ 私は40代半ばの役なし会社員です。2021年8月に転職エージェントに登録し、翌9月から転職活動を開始しました。活動を開始して4カ月が経過しましたが、まだ内定は出ていません。 2021年12月末時点の戦績は、・書類応募:5社・書類通過...2022.01.08転職
未分類2022年の抱負「仕事・勉強・資産運用・健康」 あけましておめでとうございます。 私にとって、2021年は激動の一年でした。 激動の2021年を「仕事」「勉強」「資産運用」「健康」の観点で振り返り、それぞれについて2022年の抱負も述べたいと思います。 2021年は、...2022.01.02未分類
転職氷河期世代の転職活動記⑤ ~初めてのリモート面接(一次面接)~ 私は40代半ばの役なし会社員です。2021年8月に転職エージェントに登録し、翌9月から転職活動を開始しました。活動を開始して4カ月が経過しましたが、まだ内定は出ていません。 2021年12月末時点の戦績は、・書類応募:5社・書類通過...2021.12.29転職
転職氷河期世代の転職活動記④ ~初めてのリモート面接の事前準備~ 私は40代半ばの役なし会社員です。2021年8月に転職エージェントに登録し、翌9月から転職活動を開始しました。活動を開始して3カ月が経過しましたが、まだ内定は出ていません。 2021年11月末時点の戦績は、・書類応募:5社・書類通過...2021.12.18転職