最近、「アバンギャルディ」という女性ダンスユニットに夢中になっています。
そのパフォーマンスや見た目に中毒性があり、40代中盤以降の氷河期世代の方なら蟻地獄状態で抜け出すことができないほどハマってしまうのではないかと思います。
パフォーマンスのジャンルは異なるものの、あたかも10年前の「ももクロ」と同じ匂いがします。
まさしく今一番ホットな「おじさんホイホイ」です。
10年前のももクロは神懸かっていた
私は2011年から2013年までの3年間、ももクロのファンクラブに入会していました。
2010年の夏、とあるアイドルイベントの模様がテレビで放映されていて、それを何気なく観てたら画面に映っていたのはももクロのパフォーマンス。
偶然何気なくテレビを観てただけだったのですが、たった1分ほどの視聴で、あっという間にももクロの虜になってしまったのです。
疑似恋愛対象のアイドルとは全く異なる、年配者の青春に火をつけるようなパフォーマンスだったのです。
初めてテレビでももクロを観た翌2011年、メンバーが6人から5人になると同時に「ももいろクローバー」から「ももいろクローバーZ」と改名。
私はももクロのファンクラブに入会し、3年にわたり何度もライブ会場に足を運びました。
アバンギャルディとは
アバンギャルディについては、さまざまなサイトが説明しているので詳細は割愛しますが、あのバブリーダンスで有名な大阪府立登美丘高校の卒業生が多数在籍する、振付師のakaneさんがプロデュースする女性ダンスチームです。
アバンギャルディ結成のリリース
https://akanekikaku.com/news/96/
アバンギャルディは20名で構成され、全員がおかっぱ頭のかつらをかぶり、白塗りのメイクをし、私立のお嬢様学校の制服のようなユニフォームを着ています。
年配男性はただでさえ若い女性の見分けがつかない傾向がありますが、アバンギャルディは見た目を没個性で統一しているので、正直言って、誰が誰だか分かりません。
全員が同化した外見は、「各人の見分けは、個々のパフォーマンスで把握せよ」と言わんばかりのプロフェッショナルなコンセプトを感じさせます。
アバンギャルディのツイッター
https://twitter.com/avantgardey_?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
アバンギャルディの魅力とは
アバンギャルディの魅力は、氷河期世代にとって青春をもう一度呼び起こしてくれることです。
この点がももクロと同じ匂いがするのです。
アバンギャルディは、ダンスパフォーマンスに昭和や平成の懐メロを使い、氷河期世代を青春時代の懐かしい気持ちにさせてくれるのです。
ももクロには2011年から2013年までの3年間、青春を謳歌させてくれました。
そしてアバンギャルディには、氷河期世代の青春を再び謳歌させくれる存在になるものと信じています。
人生というのは、後になって無駄な時間を過ごしたことを後悔することが多くあります。
アバンギャルディのパフォーマンスは、10回20回と何度も何度も繰り返し観てしまうので、時間を無駄にしているように思えてしまいがちですが、そのパフォーマンスを観ている心躍るときめきの時間は、後々になっても時間を無駄にしたと決して思わないでしょう。
ももクロにも同じことが言えました。
何度も同じライブパフォーマンスの動画を繰り返し観ましたが、その時間を無駄だったと後悔したことは一度もありません。
無駄どころか、常に明日への活力となっていました。
とにかくパフォーマンスを観てください
いちファンがいくら御託を並べたところで話は始まりません。
とにかくアバンギャルディのパフォーマンスを観てください。
2023年中には世界を席巻!メジャーな存在へ
私がアバンギャルディを知ったのは2023年5月です。
その時には、来年にはメジャーな存在になり、日本だけでなく世界を席巻する存在になっていると思いました。
そしてこの記事を書いているのは翌6月。
環境は想定以上のスピードで変わっていき、アバンギャルディは今年中に世界的な存在になるのではないかと思うようになりました。
身近な存在としてパフォーマンスを楽しめるのは本当に今のうちだと思います。
あっという間にメジャーな存在になるでしょう。
もしお住まいの近くのイベントにアバンギャルディが来ることがあれば、迷わずパフォーマンスをライブで観ることをおススメします。
おそらく沼ってしまうでしょう。
コメント